TOP
トップ
WORKS
仕事内容
ILLUSTRATION
原画
図鑑画
教育関連
プラネタリウム関連
雑誌表紙
パース画
新聞挿絵
ペン画
PROFILE
プロフィール
INFORMATIONS
インフォメーション
CLIENT
クライアント
LINK
リンク
七宮賢司(NANAMIYA KENJI)
1962
宮城県
生まれ
1986
(株)鳴美
版 初日カバー用イラスト制作2017年現在34年間継続中
1988
東京造形大学
(造形学部 美術T類)卒業
(洋画家 阿形稔氏、深尾庄介氏に学ぶ)
『図詳エリア教科事典 物理』(学習研究社)イラスト制作
『細密画展』(ギャラリー青山)
1990
『テイクアートコレクション展』
(青山スパイラルホール)
『生物の生態ワイドV』(学習研究社)動物生態イラスト制作 『美術工芸品、アクセサリー、ファッション、置物等デザイン画』多数制作(インペリアルエンタープライズ株式会社)
1991
『多摩川の自然』個展
(玉川高島屋)
『美術工芸品、アクセサリー、ファッション、置物等デザイン画』多数制作(インペリアルエンタープライズ株式会社)
1993
『日本の彩り12ヶ月 飾り屏風コレクション』
(インペリアルエンタープライズ株式会社)
原画制作
『NHKサービスセンター 「夢であいましょう」オルゴールコレクション』(監修 中嶋弘子/インペリアルエンタープライズ株式会社)原画制作
『アップル・コープス・リミテッド公認「ザ・ビートルズ・オルゴール」』(インペリアルエンタープライズ株式会社)デザイン及び原画制作
『美術工芸品、アクセサリー、ファッション、置物等デザイン画』多数制作(インペリアルエンタープライズ株式会社)
1994
月刊『
ニューリーダー
』(はあと出版)の表紙画連載開始 2005年12月終了
『学研ニューコース中学音楽1〜3年』(学習研究社)図版カラーイラスト100点超制作
『美術工芸品、アクセサリー、ファッション、置物等デザイン画』多数制作(インペリアルエンタープライズ株式会社)
1996
企画展『現代の博物画展』
(千葉県立中央博物館)
『PAINTING FROM NATURE』
(三鷹市美術ギャラリー)
『京都の寺を彩る十二ヶ月の花 金彩染付の美 高級煎茶茶碗コレクション』
(監修 酒井美意子/インペリアルエンタープライズ株式会社)原画制作
『Froots Bits(フルーツビッツ)』(ポーラ フーズ株式会社 現アサヒフードアンドヘルスケア)パッケージ用「果物」シズルイラスト制作
『マルチピュア活水器 アクアボーイ』(株式会社シーエムシー・インターナショナル)カタログ用イラスト制作
1997
『日本の雅十二ヶ月 蒔絵屏風コレクション』
(監修 冷泉家二十四代夫人 冷泉布美子/インペリアルエンタープライズ株式会社)原画制作
『スーパー図解事典@AB』(
中央出版
)カラーイラスト68点制作
『
百科事典Navix
』(講談社)カラーイラスト50点制作
『はちみつのど飴+C』(ポーラ フーズ株式会社)パッケージ用「マルメロ」シズルイラスト制作
『美術工芸品、アクセサリー、ファッション、置物等デザイン画』多数制作(インペリアルエンタープライズ株式会社)
1999
『御所の花 十二ヶ月 金襴手抹茶茶碗コレクション』
(監修 冷泉家二十四代夫人 冷泉布美子/インペリアルエンタープライズ株式会社)原画制作
『美術工芸品、アクセサリー、ファッション、置物等デザイン画』多数制作(インペリアルエンタープライズ株式会社)
2000
『日本の雅十二ヶ月 額飾りコレクション』(監修 畠山記念館 武内範男/インペリアルエンタープライズ株式会社)原画制作
『美術工芸品、アクセサリー、ファッション、置物等デザイン画』多数制作(インペリアルエンタープライズ株式会社)
2001
8/9〜8/31
東京新聞
林京子『
あの夏の光
』(24回)挿絵掲載
『美術工芸品、アクセサリー、ファッション、置物等デザイン画』多数制作(インペリアルエンタープライズ株式会社)
2003
10/6〜2004.3/31 東京新聞 佐藤次郎『
アンカツ馬上の夢
』(123回)挿絵掲載
『美術工芸品、アクセサリー、ファッション、置物等デザイン画』多数制作(インペリアルエンタープライズ株式会社)
2004
宮城県女川町の
ホームページ-地域概要-町の紹介
に作品掲載
『美術工芸品、アクセサリー、ファッション、置物等デザイン画』多数制作(インペリアルエンタープライズ株式会社)
2005
東京新聞 佐藤次郎『
妙技列伝
』(80回)挿絵掲載
ホームページ開設
平塚市博物館
展示『
相模川のめぐみ
魚類イラスト』(12点)制作
『理科美術展2005』出品(
山脇ギャラリー
)
『女川秋刀魚まつり』にて
オリジナルTシャツ
制作
『美術工芸品、アクセサリー、ファッション、置物等デザイン画』多数制作(インペリアルエンタープライズ株式会社)
2006
『
アットハウジング
』 モデルハウス広告用イメージパース制作
『
うまい鮨勘
』 鮨ネタ図鑑用魚類イラスト73点制作
『
七宮賢司 自然生物画展
』(
青葉画荘
)
『せんだいアートフェスティバル2006 杜の都のアート展inアートフェス』出展
『七宮賢司 日本産魚類・海洋生物画展』
(ギャラリー四畳半)
『すべてわかる 恐竜大事典』
(
成美堂出版
)見開きカラーイラスト5点制作
『
はじめてのポケット図鑑 恐竜
』(
日経ナショナル ジオグラフィック社
)見開きカラーイラスト13点制作
『
世界堂
アートスクール』にて細密画、アクリル画、油彩画ほか講座(2007年7月現在週18講座)担当
『
Wildlife Art 動物・植物画展
』(丸善・丸の内本店)
『
日本ワイルドライフアート協会展
』(山脇ギャラリー)
DVD
『スカイ・モンスター』
(日経ナショナル ジオグラフィック社)付属カードイラスト制作
『
サッポロ スリムス生
』web広告フラッシュムービー用人物イラスト制作
『
JWLASワイルドライフアート展2006 絶滅危惧線上の生きものたち・日本
』(東京都新宿御苑ギャラリー)出品
『ART IN THE PARK』(東京都立野川公園イベントホール)出品
『
製品イメージアイコン用イラスト』(3種)
制作
『
東京都多摩動物公園 車内広告用イラスト
』制作
『美術工芸品、アクセサリー、ファッション、置物等デザイン画』多数制作(インペリアルエンタープライズ株式会社)
2007
『建築のすべてがわかる本』
(成美堂出版)日光東照宮全景鳥瞰図等制作
ジオラマ地図絵本『日本の大切なもの』-見て知る13の世界遺産-
(PHP研究所)表紙及び鳥瞰図等4点制作
『東京都多摩動物公園 京王線車内中吊り広告用イラスト』
原画8点制作
『東京都多摩動物公園2007年B1ポスター用イラスト』
原画制作
『UZU展』
(月光荘画廊・銀座)出品
こどもちゃれんじ じゃんぷ8月号(ベネッセコーポレーション)用動物イラスト
34点制作
『スーパーリアル恐竜大図鑑』
(成美堂出版)恐竜他イラスト見開き10点制作
『面白いほどよくわかる恐竜』
(日本文芸社)恐竜イラスト3点制作
多摩動物公園ワークシート用イラスト150点超制作(継続中)
YKKAP新聞広告用イラスト
36点制作
『七宮賢司原画展』(白松アートホール・仙台青葉区)
『日本ワイルドライフアート協会展』
(山脇ギャラリー)
『理科美展2007』(山脇ギャラリー)
『日本人のための仏教のしきたり』(大和出版)本文イラスト12ページ制作
『川口起美雄の楽しい油絵の基礎知識』(ユーキャン)本文イラスト制作
『美術工芸品、アクセサリー、ファッション、置物等デザイン画』多数制作(インペリアルエンタープライズ株式会社)
2008
『LUXイメージアイコン用イラスト』
(ユニリーバ・ジャパン)制作
七宮事務所(制作室)小平市へ移転
『出席ノート用 動物・鳥・魚・昆虫生態画』(ジャクエツ品川)96点制作
『クリアファイル/エトピリカの生態・生息環境の図』
原画及びデザイン(霧多布湿原センター用・環境省)制作
『UZU展2008』
(月光荘こんぱる前室)出品
『
恐竜と歩こう!足跡化石の発掘と研究』
(童心社)本文イラスト見開き2点執筆
『七宮賢司原画展-日本の魚介類』標本・生態画約100点常設展示(
マリンパル女川・シーパル1
)
『海の図鑑-絵はがきVol.1〔海水魚・魚介類〕』(株式会社アイドマ)制作
『クボタヒューテックセミナー/地球温暖化を考える〜琵琶湖の生態系に迫り来る危機〜』告知広告記事(朝日新聞・アサヒファミリーニュース社)琵琶湖産魚介類イラスト3種制作
『
決定版 心をそだてるはじめての落語101
』(講談社)見開きイラスト制作
『楽しく遊んで理科博士 植物カルタ』(全家研月間ポピー/新学社)8点制作
『楽しく遊んで理科博士 昆虫カルタ』(全家研月間ポピー/新学社)42点制作
『美術工芸品、アクセサリー、ファッション、置物等デザイン画』多数制作(インペリアルエンタープライズ株式会社)
2009
『グラフィックサイエンス最新理科資料集』
(明治図書出版株式会社)図版100点超制作・提供
『UZU展2009』
(月光荘こんぱる前室)人物肖像画3点出品
『あっ!と驚く「地球」の秘密 生命の誕生から温暖化のメカニズム、自転公転の謎まで』(PHP研究所)
見開きイラスト2点制作
『かけがえのない星 地球の大研究 身近な疑問からしくみを探る!』(PHP研究所)
『理科ノート』(青葉出版株式会社)池や小川の生き物イラスト制作
『チャレンジ小2』(ベネッセコーポレーション)魚類生態見開きイラスト3点制作
『七宮賢司原画展-日本の魚介類』標本・生態画約100点常設展示(
マリンパル女川・シーパル1
)
マリンパル女川展示
解説パネル
2点制作
『SKETCH BOOK』
(株式会社ジャクエツ)表紙「アミメキリン親子」原画制作
チャレンジ2年生『はてな?はっけん!ブック9月号』(ベネッセコーポレーション)見開きページイラスト3点制作
『めひかり』(山六観光)パッケージイラスト2点制作
『Panasonic idea for life』
フジサンケイビジネスアイ広告用動物カラーイラスト5点制作(パナソニック株式会社)第48回ビジネス広告大賞 記事下広告部門 銀賞
企画展
『りかび展@TAMA ZOO』
出品(東京都多摩動物公園)
『理科美術展2009』
出品(山脇ギャラリー)
『美術工芸品、アクセサリー、ファッション、置物等デザイン画』多数制作(インペリアルエンタープライズ株式会社) 『野生生物保全シンポジュウム』ポスター原画制作
2010
『エトピリカライフサイクル図』(霧多布湿原センター・環境省)原画17点制作
『ホネからわかる!動物ふしぎ大図鑑1〜3巻』(日本図書センター)
動物イラスト15点制作
『高校教科書 地学基礎』(数研出版)古生物カラーイラスト10点制作
『UZU展2010』人物油画6点出品
『第6回世界絵画大賞展』入選
『日本水産魚譜』(日本水産)
魚類標本画制作
『3年の理科ノート』(青葉出版)トノサマバッタイラスト制作
『かたち・しくみ・動き 自然に学ぶものづくり図鑑 繊維から家電・乗り物まで 』(PHP研究所)
蜂の巣内部イラスト制作
『できかた図鑑』(PHP研究所)
動物植物地学イラスト制作
『広告用ハーブ他イラスト』(エイボン)14点制作
『小学校国語テスト1年』(明治図書株式会社)トノサマバッタイラスト制作
『美術工芸品、アクセサリー、ファッション、置物等デザイン画』多数制作(インペリアルエンタープライズ株式会社)
2011
『NO ART NO JOY』(ギャラリー ブリコラージュ)出品
『社会学習ノート6年』(株式会社日本標準)歴史画掲載
『七宮賢司個展 自然生物画展・花 鳥 魚 動物 虫・・・日本の四季』(ギャラリー杜の音)
『ねぇ知ってる?大図鑑』(主婦と生活社)
恐竜他図版執筆
東京大学大気海洋研究所 地球表層圏変動研究センターへ魚類イラスト提供
『理科美術展2011』(山脇ギャラリー)出品
『りかび展@TAMA ZOO 2011(外来生物〜環境変化と社会変化のはざまで生きるものたち〜)』(東京都多摩動物公園)出品及びDM,ポスター制作
『奇跡のテクノロジーがいっぱい!すごい自然図鑑 』(PHP研究所)
イラスト提供
『美術工芸品、アクセサリー、ファッション、置物等デザイン画』多数制作(インペリアルエンタープライズ株式会社)
2012
『ポプラディア大図鑑WONDA動物』(ポプラ社)
)哺乳類生態画制作
『りかび展@TAMA ZOO2012』(多摩動物公園)出品及びDM,ポスター制作
『小平平和美術展』出品(小平市)
『社会科テスト6年生 縄文時代・弥生時代の図』(青葉図書株式会社)制作
東京大学大気海洋研究所 地球表層圏変動研究センターへ魚類イラスト提供
『世界絵画大賞展』(東京都美術館)
入選
『顕微鏡でびっくり!ミクロの世界大研究 生き物たちのひみつを探ろう 』(PHP研究所)
イラスト提供
『動物フェスティバル神奈川2012inよこすか・みうら動物絵画展』協賛賞
『アートカルチャー』(株式会社世界堂)週19講座12ヶ月及び夏季、冬季特別講座担当
『美術工芸品、アクセサリー、ファッション、置物等デザイン画』多数制作(インペリアルエンタープライズ株式会社)
2013
「生命38億年大図鑑」(PHP研究所)
)
『「七宮賢司の描く日本の四季 花鳥魚虫獣」』(ギャラリーブリコラージュ)
『第19回小平平和美術展』出品(小平市)
『第9回世界絵画大賞展』(東京都美術館)
入選
『第26回日本の自然を描く展』(上野の森美術館)
自由部門優秀賞・W入選
『りかび展@TAMA ZOO2013』(多摩動物公園)
出品
『巨大生物びっくり図鑑 陸・海・空から大集合!』(PHP研究所)
イラスト提供
科学のギモン(株式会社学研ホールディングス)
イラスト提供
『美術工芸品、アクセサリー、ファッション、置物等デザイン画』多数制作(インペリアルエンタープライズ株式会社)
2014
『全日本アートサロン絵画大賞展』(全日本アートサロン絵画大賞展実行委員会、産経新聞社)
写実表現部門佳作・自由表現部門入選
『上野の森美術館大賞展』(上野の森美術館)
入選
『第27回日本の自然を描く展』(上野の森美術館)
課題部門優秀賞
『第10回世界絵画大賞展』(東京都美術館)
入選
『第20回小平平和美術展』出品(小平市)
『りかび展@TAMA ZOO2014』(多摩動物公園)
出品
『第1回アートカルチャー講師作品展』出品
『美術工芸品、アクセサリー、ファッション、置物等デザイン画』多数制作(インペリアルエンタープライズ株式会社)
2015
『全日本アートサロン絵画大賞展』(全日本アートサロン絵画大賞展実行委員会、産経新聞社)
自由表現部門佳作・写実表現部門入選
『新編 地学基礎』(数研出版)古生物イラスト制作
『小学校ワークテスト国語1年(光村)』(明治図書出版株式会社)動物イラスト制作
『第28回日本の自然を描く展』(上野の森美術館)入選
『理科美術展2015』(山脇ギャラリー)
出品
『第11回世界絵画大賞展』(東京都美術館)
協賛社賞
『第21回小平平和美術展』出品(小平市)
『りかび展@TAMA ZOO2015』(多摩動物公園)
出品
『第2回アートカルチャー講師作品展』出品
『美術工芸品、アクセサリー、ファッション、置物等デザイン画』多数制作(インペリアルエンタープライズ株式会社)
2016
『全日本アートサロン絵画大賞展』(全日本アートサロン絵画大賞展実行委員会、産経新聞社)
自由表現部門W入選
『理科美術展2016』(山脇ギャラリー)
出品
『第12回世界絵画大賞展』(東京都美術館)
入選
『第22回小平平和美術展』出品(小平市)
『りかび展@TAMA ZOO2016』(多摩動物公園)
出品
『第29回日本の自然を描く展』(上野の森美術館)入選
2017
『全日本アートサロン絵画大賞展』(全日本アートサロン絵画大賞展実行委員会、産経新聞社)
自由表現部門入選・写実表現部門佳作
『第13回世界絵画大賞展』(東京都美術館)
入選
『はっけんずかんプラス あぶない生き物』(学研プラス)
『理科美術展2017』(山脇ギャラリー)
出品
『第23回小平平和美術展』出品(小平市)
『りかび展@TAMA ZOO2017』(多摩動物公園)
出品
2018
『全日本アートサロン絵画大賞展』(全日本アートサロン絵画大賞展実行委員会、産経新聞社)
自由表現部門入選・写実表現部門入選
『理科美術展2018』(山脇ギャラリー)
出品
『第31回日本の自然を描く展』(上野の森美術館)
彫刻の森美術館賞
『第14回世界絵画大賞展』(東京都美術館)
入選
『第24回小平平和美術展』出品(小平市)
2019
『全日本アートサロン絵画大賞展』(全日本アートサロン絵画大賞展実行委員会、産経新聞社)
自由表現部門入選・写実表現部門入選
『 理科美図鑑 科学をアートする・ 理科美図鑑+α』 (長野市立博物館・戸隠地質化石博物館)
出品
『第15回世界絵画大賞展』(東京都美術館)
協賛社賞
『第25回小平平和美術展』出品(小平市)
『第32回日本の自然を描く展』(上野の森美術館)
入選
2020
『全日本アートサロン絵画大賞展』(全日本アートサロン絵画大賞展実行委員会、産経新聞社)
自由表現部門入選・写実表現部門入選
『第16回世界絵画大賞展』入選
『第33回日本の自然を描く展』(上野の森美術館)
入選
※業務成果については取引上の都合によりすべてを掲載しておりません。
'86から動植物、自然全般の標本画、資料画、イラストレーションの制作を主な業務としながら幼児から一般向けまで教育関係図書等の図版執筆、美術工芸品等企画商品のデザインとレンダリング、建築パース、食品パッケージ、CM用イラスト及び立体物塗装、水族館、プラネタリウムソフト用イラスト・図版制作に携わる。
現在東京都東村山市にアトリエを置く。営業30年。
七宮事務所 代表
株式会社アイドマ 専務取締役
一般社団法人日本理科美術協会(理科美)理事
株式会社アートカルチャー講師(油絵、デッサン、水彩、アクリル画他)
株式会社アイドマ
仙台オフィス
〒984-0827
仙台市若林区南小泉2丁目3−2−27
TEL:022-781-2027
FAX:022-286-0772
E-mail:
info@nanamiya-aidma.jp
HP:
http://www.oa-aidma.jp
七宮事務所
株式会社アイドマ制作室
東京都
E-mail(PC):
nanamiya@myad.jp
会社概要
商号
株式会社 アイドマ
所在地
宮城県仙台市若林区
南小泉2丁目6−22−3
設立
2005年6月2日
代表者
代表取締役社長 七宮 浩志
資本金
1,000万円
取引銀行
七十七銀行沖野支店
仙台銀行南小泉支店
連絡先
TEL 022−781−2027(代表)
FAX 022−286−0772
ハローワーク